なるほど体験科学教室 「コンピュータでキャラクターを作ろう」


(1) 実施機関: 和歌山工業高等専門学校
和歌山県
(2) 出席者: 村田 充利(和歌山工業高等専門学校電気情報工学科・准教授)
竹下 慎二(和歌山工業高等専門学校電気情報工学科・助教)
清水 仁成(和歌山工業高等専門学校電気情報工学科4年・学生)
三原 将徳(和歌山工業高等専門学校電気情報工学科5年・学生)
吉崎 直哉(和歌山工業高等専門学校電気情報工学科5年・学生)
(3) 日 時: 2011年11月5日 10:00〜12:30
(4) 場 所: 和歌山工業高等専門学校
(5) 参加者数: 8名
(6) 活動概要:  コンピュータグラフィックス(CG)の技術は、テレビやゲーム等で広く使われている。本講座では、パソコンを使って簡単にCGキャラクターを作成する方法をなるほど体験科学教室「コンピュータでキャラクターを作ろう」として開催した。小学生高学年・中学生を対象に開催したもので、今回は、小学生・中学生計8名が参加した。3次元モデリングソフト『Metasequia(メタセコイア)』の使い方の説明を受け、各参加者は立体的なキャラクターグラフィックスを作成した。
(7) 立会い者による所感: 村田 充利(和歌山工業高等専門学校電気情報工学科・准教授)
竹下 慎二(和歌山工業高等専門学校電気情報工学科・助教)
 現在、コンピュータを用いたイメージング技術が日々進歩している、そこで本公開講座を通じて、3次元構造を持つコンピュータグラフィックの作成を体験してもらった。参加者達は3次元モデリングソフトを用いて、コンピュータグラフィックスを作成できることにとても興味深げであった。本講座を通じて多くの方々に、コンピュータ技術やものづくりへの興味を深めてもらう良い機会となった
コンピュータでキャラクターを作ろう
講師の説明を熱心に聞く参加者
キャラクターをコンピュータグラフィックスで制作する参加者